よくある質問 Q&A
-
製品に対応した部品や消耗品、収納ケースなどの付属品を購入したい。または、取り揃えているかを確認したい。
各製品情報ページの「部品・消耗品」の項目にてご確認ください。
または、こちらのページから検索してご確認ください。 -
クリアケースの穴の位置を教えてください。
こちらをご覧ください。
-
「定規」と「ものさし」と「直尺」の違いは何ですか。
「定規」とは主に線を引く為の道具ですが、三角定規や曲線を描く為の雲形定規も「定規」に分類されます。カッターを当ててカッティング定規としても使用できます。
「ものさし」とは対象物に当てて長さを測定する為の道具であることから、余白がなく端から目盛が入っていること(端面0基点)が特長です。
「直尺」とは真っ直ぐな「定規」や「ものさし」のことをいいます。cm目盛の他に尺相当目盛のものもあり、目盛仕様は1mmピッチや0.5mmピッチなどがあります。長さ測定、線引き、ケガキ作業などさまざまな用途に使用できます。 -
テンプレート TQ-10CR文字定規のOCR文字とは何ですか。
光学式文字読取装置で読み取ることができる文字のことです。
-
三角定規に穴が開いているのはなぜですか。
床などに落とした際拾いやすくするために空気が抜ける穴をつけています。
-
テンプレートに使用する筆記用具の芯の太さは、何mmが適していますか。
0.5mmです。