製品カテゴリー
よくある質問 Q&A
キーワードから探す
-
耐水黒板用マーカーは水性ですか、油性ですか。
油性(アルコール系・顔料)です。
-
「品番 75422 カウントメジャーE20-S」はカウントが9999.9mまでカウントしたときに次のカウントをするとどうなりますか。
9999.9mの次は0000.0mになります。
-
マーキングテープは生分解性ですか。
生分解性ではありません。長期間のマーキングとしてお使いいただく場合に
便利な塩化ビニル製となっています。 -
「品番76984 ポール 木製 2m」の色が赤白になっているのはなぜですか。また途中にある黒い線は何ですか。
見ただけで長さが分かるように20cm毎に色を変えております。
黒い線はその部分が1mであることを示しております。
「品番76985 ポール アルミ製 2m2段」も同じ仕様です。
-
ホワイトボードは裏面にもマグネットはつきますか。
裏面にはつきません。表面のみとなります。
-
クロス金具をいくらひねっても回りません。
標尺を差し込んだ後にひねってください。
-
耐水黒板マーカーは書いた文字を消すことができるのでしょうか。
耐水黒板に書いた場合消すことができます。
それ以外の黒板に書いた場合消すことができません。
-
磁石がつく黒板はありますか。
黒板 スチール製は磁石がつきます。
-
ホワイトボードは磁石がつきますか。
つきます。
-
カウントメジャーEの矢印が外側に曲がっているのはなぜですか。
上から見やすい角度にしています。
-
標尺 アルミ製 1.1m 巾60mmは基点側に余白がありますが何のためにあるのでしょうか。
クロス金具で継ぎ足しや、内側を基点にするときに使用する為です。
-
黒板の暗線は何mm間隔で入っていますか。
45㎝×60㎝タイプは50mm間隔、30㎝×45㎝タイプは28mm間隔です。
-
マーキングテープは粘着がついているタイプですか。
ついていません。
静電気でくっついてばらけないよう工夫された粘着なしの
ビニールテープです。