保護キャップ付1円円円円1けん ざおけん ざお品 番品 番品 名651806526065262652646526653間竿 必要な寸法を書いて消してアルミ製で繰り返し使えるボックスアルミ定規 窓枠、ドア枠、壁の真直確認に20256518012尺 併用目盛 書き込みタイプ6526065262135cm175cm195cm230cm2本継ぎ消してまた書ける18,880間竿ボックスアルミ定規3.アルミ製定規6526265264652660.35mm以下0.40mm以下0.45mm以下併用目盛(上段:尺相当目盛/下段:メートル目盛)JANコード入数品 名標準小売価格本体サイズ/製品質量(税別)1,350×60×20mm/990g(税別)1,750×60×20mm/1,270g(税別)1,950×60×20mm/1,430g(税別)2,300×60×20mm/1,680g標準小売価格JANコード本体サイズ(分割時)/製品質量円(税別)1,940×23×19mm/950g測定面測定面入数2・3・4面部品は部品ページに掲載しています。1面メートル目盛(1mmピッチ)+尺相当目盛(5厘相当ピッチ)ユーザー独自の目盛を鉛筆などで書ける面特殊テープ貼付1面2面側面図4面3面・長さ(分割時) 3,680(1,940)mm・長さの許容差 −0.8〜+1.3mm・真直度 3mm以内(全長に対して)・材質 本体:アルミ 端部:ゴム※長さの許容差は温度20℃を基準としたものです。【用途】大工さんの場合新築物件の柱の墨つけなどに使用します(かなばかり寸法、根太巾ピッチ、垂木巾ピッチ、かま継ぎの寸法、ありホゾの仕口墨、ボルト穴のピッチ、平ホゾ穴の逃げ、特殊な間柱ピッチ1尺2寸やメートル間隔など)。瓦屋さんの場合瓦を安定させて置くための横木「瓦桟」の間隔を垂木に墨つけする時などに使用します(安田瓦は7寸6分、三州瓦は7寸8分ピッチ)。土木業の場合土留用のコンクリート板柵やL型擁壁設置の際、メートル間隔にパッキンを設置する印を付ける時などに使用します。【包装形態】箱入品 番65260真直度0.30mm以下・材質 本体:アルミ 保護キャップ:ABS樹脂【用途】窓枠、ドア枠、壁などの下地揃えの真直確認に。内装、建築作業に。【包装形態】箱入●両端ゴムキャップ付で材料を傷付けません。●ナイロン製の丈夫な収納ケース付です(ストラップ付)。●作業に必要な寸法や印が書き込めるテープ付で、簡単に消すこともできます。●2・3・4面に目盛、文字を自由に書いて消せる特殊テープが貼られています。書いて65264652668,3109,0909,99010,900●アルミ製で軽くて丈夫です。木製と違い濡れても変形せず、しなりません。●メートルと尺相当の併用目盛で、測定、ケガキの寸法誤差が少なく済みます。●見やすく取れにくい目盛を採用しました。●持ち運びに便利な2分割式です(接続時ロック機構付)。●ボールペンや油性ペンで書いても線がにじみません。消したい時はアルコールなどで拭き取れます。●高精度で窓枠、ドア枠、壁などの下地揃えの際に、正確な真直確認ができます。●測定面が広いため、ぐらつかずに安定した測定ができます。
元のページ ../index.html#54