シンワカタログ2025
3/348

p.285p.299p.301p.307p.309p.310p.313p.314p.315p.339p.7p.35p.45p.54p.58p.67p.82p.93p.95p.102p.114p.146p.170p.188p.207p.210p.217p.225p.230p.2652目 次1.曲尺曲尺、巻金、大金、中金、ラフタースコヤ、洋裁尺、材木尺2.直尺・マシンスケール直尺、イモノ尺、精密級直尺、マシンスケール3.アルミ製定規アル助、アルミカッター定規、のび助、ボックスアルミ定規4.樹脂製・竹製定規竹製ものさし、ファイバー折尺、ジョイント定規5.スコヤ・止型・プロトラクタースコヤ、止型定規、自由金、プロトラクター6.ノギス・マイクロメーター・精密測定ノギス、デジタルデップスゲージ、マイクロメーター7.パス・ゲージ・ケガキツールケガキ針、内パス、外パス、テーパーゲージ、ラジアススケール、数取器8.溶接ツール溶接ガイド定規、溶接ゲージ、鉄骨精度測定器具9.コンベックス・巻尺コンベックス、ホルダー コンベックス用、メジャー、巻尺10.水平器ブルーレベル、デジタルレベル、電子水もり管、ブルースラント11.レーザー・光学測定レーザー墨出し器、オートレベル、レーザー距離計12.測量アルミスタッフ、標尺、ポール、ロッドテープ、カウントメジャー、黒板13.墨つけ・基準出しツール墨つぼ、チョークライン、墨つけインク、下げ振り、工事用マーキング14.丸ノコガイド定規エルアングル、Iクランプ、Tスライド、フリーアングル15.クランプスプリングクランプ、バークランプ、クランピングスコヤ16.下地探し下地センサー、金属センサー、下地探し17.点検・保安・吸着ツールモニタリングスコープ、打診ハンマー、点検鏡、ハンドマグネット18.はかりデジタルはかり、上皿はかり、手ばかり19.温度計・湿度計・環境測定熱中症計、温度計、湿度計、土壌酸度計、糖度計、二酸化炭素濃度計20.製図・オフィスサプライ三角スケール、テンプレート、ルーペ、マグネット、コンパス※1 校正対象はメートル目盛のみです。併用目盛はメートル目盛部分のみ校正可  能です。※2 計量法に基づく計量法トレーサビリティ制度に則り、校正作業を行います。※3 社内基準に則り、校正作業を行います。・計量法により一部の業種などを除き、インチ目盛の計量器は国内販売が禁止され ています。・尺相当目盛は取引や証明に使用できません。総合カタログの価格表に記載されている標準小売価格の通貨単位は円です。標準小売価格は製品単品の価格です。小箱単位での価格は標準小売価格×入数となります。入数は小箱単位の入数になります。親箱がある製品は入数の下に( )を付けて親箱単位の入数を表示しております。2.3.新規掲載品赤数字入十二支付併用目盛(メートル目盛/尺相当目盛)上段(曲尺は表面)メートル目盛下段(曲尺は裏面)尺相当目盛併用目盛(尺相当目盛/メートル目盛)上段(曲尺は表面)尺相当目盛下段(曲尺は裏面)メートル目盛マグネット付(例)防塵性能:若干の粉塵の侵入があっても正常な運転を阻害しま     せん。防水性能:いかなる方向からの強力なジェット噴流水によっても     有害な影響を受けません。スベリ止付電池付充電式バッテリー(Li-ion)蓄光シート付気泡管スライダー用溝付校正証明※1校正証明書(JCSS)発行可能※2校正証明書(一般)発行可能※321.部品22.校正証明23.ディスプレイ・販促ツール24.POP25.エッチング26.面状発熱体27.特注品28.名入れ29.品番→品名インデックス30.品名インデックス標準小売価格、入数について1.アイコン保護等級について保護等級とは、日本産業規格で規定された防水や防塵の程度について、等級別に分類し記号で示したものです。IP56

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る